タイトル | : Re^2: こんなことってできるのですか? |
投稿日 | : 2009/09/16(Wed) 08:48:20 |
投稿者 | : あさい |
ご返答ありがとうございます!
早速この方法でやってみたいと思います。
ありがとうございました。
> あさいさん、こんばんは
>
> > まだ使い始めたばかりで良く理解出来ていないのでご教授願えますか?
> >
> > w.SpriteText(mstrSPR_MESSAGE, "MMNMM", 100, 155, "MSゴシック", 26, FontStyle.Regular, Brushes.White)
> >
> > とあるのですが、"MMNMM"の中の[N]の文字色だけを赤色に変えたいのですが、出来るのでしょうか?
>
> 2回連続文字列を描画すれば出来ます。
> 2回目の描画で[M]部分をスペースにします。スペースにした部分は、1回目に描画した部分を透過します。
>
> w.SpriteText(mstrSPR_MESSAGE, "MM△MM", 100, 155, "MSゴシック", 26, FontStyle.Regular, Brushes.White)
> w.SpriteText(mstrSPR_MESSAGE, "△△N△△", 100, 155, "MSゴシック", 26, FontStyle.Regular, Brushes.Red)
>
> ※上記リストは、解説のためスペースを「△」と表記しています。
>
> 以上、よろしくお願いします。